投稿

ラベル(MAC)が付いた投稿を表示しています

Translate

wacomのペンタブCHT-490がWindowsでもMacでも使えて超便利な件

イメージ
wacomのペンタブCHT-490がWindowsでもMacでも使えて超便利な件 ボクのように、Windowsメインだけれども、一部のMAC(マッキントッシュ)信者の為に2種類のOSで開発が必要な人間にとって、如何にスピーディーに、効率よく開発(仕事)をこなせるかが重要になってくる・・・ 実は、このワコムのペンタブレットは、指でも使える。 つまり、タッチパネルじゃないデスクトップ(DesktopComputer)でもスマホのようなタップや、スワイプ等の操作が可能。 これと、プログラム言語の開発環境を組み合わせると、相当物凄い効率的な事が起きる・・・ ボクが買ってきた、今までのペンタブレットは、必ずペンが必要だったのだけれども、タッチ操作も可能なペンタブレットは、替芯も気にしなくていいし・・いよいよマウス卒業の時代が到来すると予測します・・・ 絶対買いです!!!

Ready1-2.[1.]項以降をWindowsまたは、Macで動かす為のVisualStudioの準備

イメージ
Ready1-2.[1.]項以降を動かす為                       のVisualStudioの準備 書籍風に仕上げている分は、いづれ公開します。今はHPだけで・・・ Ready1-1でVisualStudioのダウンロードとインストールが終わったら、取り敢えず、VisualStudioを立ち上げましょう。 ※1 今回は、2017/01/13時点で最新版の VisualStudio2015Community を使用します。 筆者が使用している環境は英語環境ですが、メニューの位置等は、日本語環境と同じ! VisualStudioCommunity起動時の画面   沢山メニューがあって、やっぱりムリって思ったりするかも知れませんが、とにかく、サンプルプログラムを動かす為の準備に絞って説明します。 まずは 、メニューバーから、【ファイル(File)】→【新規(New)】→【プロジェクト(Project)】の順に選択します。 『New Project』ウインドウが表示されたら、【Templates】→【Visual C#】→【Windows Form Application】を選択します。  ここで、何故今回、沢山ある新規作成のテンプレートから、Formsタイプを選択したかを説明すると・・    1.少数精鋭の開発に向いている    2.開発時にデザイナーとプログラマーみたいなスタイルが取れず、全ての一人で開発する必要が     ある等・・・ の、日本独特の開発エンジニアのスタイルには、Formsを使う事が最も最速で開発が可能だからです。 だからといって、WPFでしか出来ない事、Formsじゃ無いと出来ない事は勿論存在しないし、解決出来ます。 とにかく、難しく考え内容にもう、このまま覚えちゃって下さい。 特に初めて触る方は、一つ一つ疑問に感じてしまうと、もの凄い膨大な情報に溺れてしまい挫折しています。 このまま覚えていけば、必ず一人で何でも出来る領域に到達しますのでご安心を! 話が反れましたが・・・・ 『Windows Forms Application』を選択後、下の【名前(Name)】欄へ「1-1.」項で、実践するようのプロジェクト名をるけましょう・・・ 名前は

MACの開発でXcodeをダウンロードする時に異常と感じる事。

イメージ
MACの開発でXcodeをダウンロードする時に異常と感じる事。 この評価の低さは異常だと思うのだけれどもΣ(´∀`;) 星5つよりも、星1つの評価が多いと言う・・・ 通常開発環境はどの分でも大体良くなったと賞賛される事が多いのだけれども。 どんどん悪化するのは珍しい現象( ;∀;) やっぱり、Objective-Cは、MACやiPhone以外では役に立たない言語だし、Swiftも出た当初は騒がれたものの、何となく噂を聞かなくなる位下火だし・・・・ もう少し考えて開発環境を提供する事やった方がイイよね・・・・ なにやら、MACの出荷数自体も連続7年?減少中のニュースも流れていたし。 何やら特許ばかりだしていて、ライセンス事業に業態を変更したのだろうか・・・ やっぱり、MACで動作するアプリケーションは、WEB型でやった方が無難なのかな・・・ OSのバージョンも頻繁に上がるし、開発環境も最新じゃないとダウンロードすら出来ないみたいだし・・・・ 開発者には無償で色々用意してくれた方が、アプリケーションが沢山登場して良いと思うけれど(´-﹏-`;)

Visual Studio for Mac OS 今度はMonoフレームワークも必要とかメッセーッジが表示された・・・

イメージ
Visual Studio for Mac OS Use C# 日記 今度はMonoフレームワークも必要とかメッセーッジが表示された・・・ マイクロソフトは、Mac用にはフレームワークを作り直す的な話も出ていた気がするのだけれども・・・大分遠い先の話だったのだろうか・・・ Apple IDのアカウントで2日位対応ややりとりして、開発前の準備で既に疲弊したのだけれども・・・ なんか、アップルサポートの何とかさんが、土曜日にまた連絡してくる事になっている。 Apple IDアカウントが復旧完了した時だけ連絡貰えれば、良いのだけれども・・・ なんかアップルのマニュアル対応は、サポート対応側がかわいそうだなぁ・・・ まぁ、とにもかくにも明日には何かしら、C#でマックのアプリケーション開発の実験をしたいなぁ。 ネィティブじゃない方を選べば、Windowsの開発と共通したコーディングが出来るらしいし。 ネィティブが必須になったら、もうObjective-Cで行くしかないなぁ・・・ 昔のiPhoneと同じでメモリー管理が面倒な気がするけれど。 続く

Visual Studio for Macのセットアップが長すぎる

イメージ
Visual Studio for Macのセットアップが長すぎる いつまでかかるの... Apple IDはiPhoneが無いと2ファクター認証出来なくなって、アカウントの復旧に一ヶ月かかる場合があるといわれるし... XCODEはいつの間にか、最新版のOS Xじゃ無いと使用できないことになっているし... 以前、マイクロソフトが、アップルにWindowsと同じようなサポートが出来るのか疑問だ...と言っていたが...サポートをするのでは無く、切り捨てにかかってくるとは... あんまり、Leopard(レオパード)時代から、変わっていないのに、最新版のOSXでしか開発させてくれない理由が謎だ... 利用者じゃ無く、デベロッパー側からお金を取る方針に変えたのかなぁ... とにかくしょうがないので、根気良く待つ... それにしても、C#が便利すぎる言語になってよかったよかった♪  

VisualStuidio For Mac が登場していたのでセットアップを開始してみた

イメージ
VisualStuidio For Mac が登場していたのでセットアップを開始してみた ガンバレマイクロソフトと応援したくなる勢い 今回の要件は、WindowsでもMacでも動作可能なシステム。 ミゲルデイカザさんがやっていたMonoプロジェクトを速攻で思いついてたのだけれでも・・・ マイクロソフトもCEOが変わってから、オープンになってきて良いことだ・・・ しかも、ネイティブ以外に、どちらでも動作可能なプロジェクト開発も出来るとあるから すばらしい・・・ まぁ・・・昔のように、完成度はあれだろうから、マーシャリングとかは色々併用は必要だろうけれども、ビジネスアプリの開発にはモッテコイないいやり方だよ☆ WEBはグーグルだけれども、やっぱりクライアント型で便利なシステムはマイクロソフト系には敵わないからね ( ´Д`)=3 それにしても、不便にも程が有りますよアップルは・・・ これだと一生マイクロソフトには追いつかないで賞をあげたくなるよ。

Mac(マッキントッシュ)のシステムを開発する事になった。

イメージ
Mac(マッキントッシュ)のシステムを開発する事になったが言語はC#(Xamarin<ザマリン>)で本当に問題ないのだろうか・・ 最初に悩むのは、やはり使用する言語を何で行くかと言う所だ。 iPhoneのアプリを開発した事はあるが、まさか、MACでWindowsのようなシステムを開発 する事になるのは、今までに選択肢に無かった。 iPhoneアプリで開発した言語は、 あの時代は Objective-C 以外に選択肢が無かった から、普通にObjective-C言語で開発したのだけれども・・・ あの言語はとにかく、使いにくい。 オブジェクト指向の出来損ないとしか言いようが無い言語。。。 今回は、医療系のシステム。 日本人がコスト安く開発と思いつくのがLAMP環境でと思うが、最終的に行き着くのは、データベースが肥大化すると、 MySQL等では、どうしても処理の遅さが目立ってしまう。。。 そして、何よりも、継続してセキュリティを担保する為のパッチを手動で当て続けなければならない事を考えると、少数精鋭の開発には当然向かなくなってくる。 なにより、メンテナンス性が悪くて、 結局SQLServerにしておいた方が、少数精鋭の開発 には向いていたなってオチ になって、作り直す羽目になるのが、目に見えているし・・・ 何よりも、PHPで使用するフレームワークのチョイスには非常に戸惑う時がある・・・ フレームワーク毎に微妙な派閥的な政治的なのが垣間見れて、どっちかが、頓挫させられた場合、それで開発してきた物のリスクを背負う勇気もいるし。 後、MySQLがオラクル社参加になってから、ライセンスの形態が、GPLライセンスとコマーシャルライセンスになって、、結局の所、お金払わないといつも通りな開発と運用が出来ないのかいΣ(´∀`;) ってオチも、人によっては指摘されたりするよね・・・ ところで、そこで思い出す言語が C# この言語・・・マイクロソフトのCEOがスティーブ・バルマーさんの時代は、やはり、クローズなイメージがあって、Windowsでしか開発出来ない言語だなぁ・・・て基本的に思っていたのだけれども・・ マイクロソフトのCEOがサティア・ナデラさんになってから、随分様子が変わった